スペシャリスト

スペシャリスト

期待役割
プランナーとして社外にも通用する卓越したスキル・スタンスの発揮を通じ、新たな価値創造と事業変革に道筋をつけるステージ。
これまでの自身の取り組みを型化し、組織に伝承していく働きも求められる
目安年次
8年~
必要コンピテンシー
5.業務設計力
12.創造力
変革する力
入口のサイン
  • 専門領域について、常に最先端の情報をもっていること、これまでにない新しい取り組みをすることが期待される
  • 社内よりも社外の知り合いが増える
次のステージに向けて
抑えるべき行動
  • 組織の仕事の進め方や人材育成についてマネジメントと認識を共有し、よりよいあり方をともに考える
  • 専門領域において社外でも通用するレベルの知識・スキルを開発する
  • 自身固有の強みを確立し磨き続ける
  • 新たな価値創造につながるシーズ、機会を探す
  • 最新の動向について自ら情報収集し組織に還元する
次のステージに向けて
伸ばす・意識したい行動
  • 組織の方針決定や運営はマネジメントの役割であるとして関心を向けない
  • これまでの知見や実績に安住する
  • 自分の業績責任さえ果たせばあとは関係ないといった受動的態度になる
  • プレイヤー意識のまま経営や上位方針に対する批評や不満を公言する
出口のサイン
  • 組織マネジャーと責任を分かち合って、組織目標を達成しているという感覚が生まれている
  • 専門領域の中長期的なあるべき姿を明確に語れる
  • 社外のコミュニティに参画し、一定の役割を担う