2024年10月25日に、最新の調査結果をリリース!
そこから読み取れるマーケットやカスタマの変化について、担当研究員が解説します。
調査概要 | 2023年4月~2024年3月に挙式、披露宴・ウエディングパーティーを実施した、もしくは実施予定があった『ゼクシィ』会員を対象に、結婚式の内容や使った金額、検討手段や選んだ理由など、結婚式の実態を聴取した調査です。 |
---|---|
出典記入方法 | 「ゼクシィ 結婚トレンド調査2024調べ」と必ずご記入ください。 |
- 披露宴・ウエディングパーティーの招待客人数平均は52.0人で前年調査比105.9%、挙式を含めた総額平均は343.9万円で前年調査比105.1%となった。
- 結婚に対する考え方やライフスタイル・価値観において、「結婚式の内容に関しては、定番やしきたりにとらわれず、二人の価値観に合った自由なやり方をすればよい」と思う割合が3年連続約9割。「ジェンダーにとらわれず、自由に望む生き方を選択できる」と思う割合も2年連続約9割となった。
- 今回の調査の特徴として、二部制の結婚式や子どもと一緒に実施する結婚式、ゲスト参加型やジェンダーにとらわれない演出を実施する結婚式など、結婚式の多様化におけるさらなる兆しが見えてきている。
1.挙式、披露宴・ウエディングパーティーの人数や費用
- 招待客人数の平均は52.0人で、前年調査から2.9人増加し、前年調査比105.9%。
- 総額の平均は343.9万円で、前年調査から16.8万円増加し、前年調査比105.1%。
2.結婚に対する考え方やライフスタイル・価値観
- 結婚に対する考え方やライフスタイル・価値観において、「結婚式の内容に関しては、定番やしきたりにとらわれず、二人の価値観に合った自由なやり方をすればよい」「ジェンダーにとらわれず、自由に望む生き方を選択できる」と思う割合がそれぞれ約9割。
- 結婚に対する考え方において、「結婚を機にイベントを行うときは、自分の所属するコミュニティごとに分けて実施したい」と思う割合が、聴取開始以来過去最高。
3.結婚式の多様化におけるさらなる兆し
- 二部制の認知率は31.8%。二部制の実施率は23.5%で、聴取開始年(2021年調査)から11.4ポイント増加。
- 二部制実施者は、非実施者に比べて、招待客人数の平均が4.9人多く、総額の平均が16.6万円高い。
- 「子どもがいて、挙式、披露宴・ウエディングパーティーに一緒に出席した」割合は2021年調査以降3年連続で増加。
- 演出を決定する際に心がけたことのうち「列席者も参加できるようにすること」は2018年調査から9.6ポイント増加。披露宴・ウエディングパーティーに関して実施した演出は「招待客みんなが参加できる演出を行う」が3年連続で増加しコロナ禍前の2019年調査を超えて過去7年で最高値。
- 披露宴・ウエディングパーティーに関して実施した演出のうち、2018年調査からの差が最も大きいのは「ウエルカムスピーチを新郎・新婦お二人で行う」で14.0ポイント増加。
- 披露宴・ウエディングパーティーの満足度は、結婚式のスタイルに関わらず引き続き高い。