結婚記念日、覚えていますか。それはお二人の結婚のどんな日ですか。入籍をした日?それとも結婚式をした日?アンケートから結婚記念日に、年齢による認識の違いが見えてきました。
① 結婚記念日は「結婚式をした日」から「入籍をした日」へと変化してきている。
「夫婦関係調査2011」で、「結婚記念日をどの日としているか」を聞いたところ、「結婚式をした日」としている人が63.8%で最も多く、「入籍した日」としている人は23.3%、「結婚式をした日と入籍した日の両方」の人は11.2%でした。過半数の人が「結婚式をした日」が結婚記念日であると答えています。
しかし、年齢別に結果を見てみると、若い世代ほど「入籍をした日」を“結婚記念日”としているようです。
50代・60代では結婚記念日を「入籍をした日」としている人はわずか7%程度で、圧倒的に「結婚式をした日」としてるにも関わらず、30代で「入籍をした日」と答えた人は40.5%、20代では過半数の54.3%が「入籍をした日」を“結婚記念日”としており、年齢別に変化があることがわかりました。
かつては結婚式の日もしくは結婚式後に入籍をする日が多かったものの、近年は結婚式よりも前に入籍をするカップルが増えており、その影響も出ていると言えそうです。
② 結婚記念日を祝うかは結婚生活の長さより世代間でのギャップ。
それでは、結婚記念日は特別な日として過ごされているのでしょうか。
「結婚記念日を祝うか」を聞いたところ、「よくしている」は40.0%、「たまにしている」は29.5%、まったくしていないは30.5%でした。
年齢別にみてみると、若い世代ほど結婚記念日のお祝いを「よくしている」ようです。 また、結婚をした時期別で見てみると、2000年以降のに結婚した人がそれ以前よりも多く、10年以内とそれ以後では「結婚記念日を祝うか」に大きな差があるのがわかります。しかし、年齢別と比べると1960年代から90年代まで緩やかな増加で、「結婚記念日を祝うか」は結婚何年目というよりも、年齢別のほうが影響があると言えます。
年齢によるギャップが見えてきた、結婚記念日。あなたは結婚記念日をいつお祝いしていますか?
◆詳しくはこちら→soukenRN_110616.pdfをダウンロード
◆出版・印刷物へデータを転載する際には、「リクルート ブライダル総研調べ」と明記いただけますようお願い申し上げます。また、ご使用に際してこちら「リクルート広報窓口」までご一報ください。