リクルートブライダル総研は、結婚に関する調査・研究、未来への提言を通じて、マーケットの拡大と社会課題の解決に取り組みます。

男性が「結婚相手」に求めるものと
「恋人」に求めるものとの違いは?

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するブライダル総研では、『パートナーに求めるものに関するアンケート』(首都圏、東海、関西在住の20代~40代の男女が対象)を実施しましたので、その結果をお伝えします。

① 「恋人」でも「結婚相手」でも“人柄”、“性格”、“価値観”が大事。

男性が「結婚相手」に求めるものと「恋人」に求めるものとの違いを聞いてみたところ、
結果は、既婚者が「結婚相手に求めるもの」と未婚者が「恋人に求めるものついて」上位3つは項目・順位とも変わらず、

1位 人柄
2位 性格の良さ
3位 価値観があっている

となりました。これらはパートナーを選ぶ上で外せない3つのポイントと言えそうです。

120905_1

120905_2


② “食に対する嗜好の相性”が「結婚相手」ではより重要に。


 さらに、未婚者のうち現在恋人がいる人が「恋人に求めるもの」と、既婚者が「結婚相手に求めるもの」を比較してみました。

 「恋人に求めるもの」と「結婚相手に求めるもの」で最も違いがあったのが、“食の嗜好の相性”でした。続いて違いがあったのが“家事の能力”で、結婚相手」には「恋人」よりも“食”を始めとし、毎日の生活がより快適に過ごせるような感覚や能力を求める傾向があるようです。

120905_3

なお、「食に対する嗜好の相性」では、「辛いもの」「魚」の好き嫌いがパートナーと一致しているほうが、「野菜」「肉」の好き嫌いが一致しているよりも、結婚後の幸福度が高くなる傾向があるとの調査結果も出ています。
http://www.news2u.net/releases/87184

◆グラフ、詳細はこちらを御覧ください→soukenRN_120905.pdfをダウンロード
◆出版・印刷物へデータを転載する際には、「リクルート ブライダル総研調べ」と明記いただけますようお願い申し上げます。また、ご使用に際してこちら「リクルート広報窓口」までご一報ください

データご利用の際の注意点

出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。出典元の記載方法についてはこちらをご覧ください。また、ご使用に際しては、それぞれ以下にご一報ください

過去情報について問い合わせ等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせください

最新記事
カテゴリで探す
ハネムーン(7)
プロポーズ(6)
披露宴(60)
新生活(31)
結納・入籍(14)
結婚観(26)
挙式(62)
二次会(4)
夫婦・結婚生活(20)
恋愛(41)
ブライダルエステ(プレケア)(3)
少子化に関するレポート(4)
自律的出会いの提言レポート(7)
年別で探す
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
About us ブライダル総研について
「リクルート ブライダル総研」は、恋愛、結婚、家庭生活全般に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケットの発展と社会課題の解決に貢献することを目的として活動しています。