リクルートブライダル総研は、結婚に関する調査・研究、未来への提言を通じて、マーケットの拡大と社会課題の解決に取り組みます。

今の交際相手と結婚したい人の割合は?女性は3人に2人。

 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するブライダル総研では、『恋人がいる人の結婚意向に関するレポート』をまとめましたので、ご報告いたします。

① 今の交際相手と結婚したい人、男性47.2%、女性63.3%。

現在、恋人がいる人に対して(20代~40代の未婚者の男女が対象)に“現在の恋人と結婚したいと思っているか”を聞いてみたところ、 「結婚したいと思っている」と答えたのは、男性は47.2%と約半数、女性は63.3%とおよそ3人に2人でした。

また、今の恋人と結婚したいと思っている人のうち、男性で「すぐにでも結婚したい」人は33.7%、「いつか結婚したい」人46.6%で、一方、女性は「すぐにでも結婚したい」人が47.4%、「いつか結婚したい」人が46.3%でした。


② 『結婚につながる恋愛』は出会いや交際の理由を明確に。


今の交際相手と「結婚したいと思っている」人と「結婚したいと思っていない」(結婚したいと思わない/結婚したいかどうか考えていない)人では、交際の始まり方から違いがあるようです。

“交際にあたり告白をしましたか”と言う質問に対して、現在の恋人と「結婚したいと思っている」人は告白をした人が明確であるのに対して、「結婚したいと思っていない」人は「どちらとも言えない」と言う回答が多くなっています。

また、“交際した理由”について聞いてみると「結婚したいと思っている」人は理由の各項目に「結婚したいと思っていない」人よりも多く回答しています。特に男性では「この相手を逃したら一生後悔すると思うから」「好きな相手と一緒にいたいから」に結婚意向によって差があり、女性では「自分の家庭をいずれ持ちたいから」「自分には相手が必要だと思うから」で結婚意向による差が大きくなっています。

一方、「結婚したいと思っていない」人では「覚えていない」や「なんとなく」が多く、理由が不明確なケースが多いようです。結婚につながる恋愛は、最初も肝心。交際にあたりきちんと想いを伝え、理由を明確にすることが『結婚につながる恋愛』の第一歩と言えそうです。

◆グラフ、詳細はこちらを御覧ください→soukenRN_120912.pdfをダウンロード 
◆出版・印刷物へデータを転載する際には、「リクルート ブライダル総研調べ」と明記いただけますようお願い申し上げます。また、ご使用に際してこちら「リクルート広報窓口」までご一報ください

データご利用の際の注意点

出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。出典元の記載方法についてはこちらをご覧ください。また、ご使用に際して「株式会社リクルートお問い合わせ窓口」までご一報ください。

過去情報について問い合わせ等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせください

最新記事
カテゴリで探す
ハネムーン(7)
プロポーズ(6)
披露宴(60)
新生活(31)
結納・入籍(14)
結婚観(26)
挙式(62)
二次会(4)
夫婦・結婚生活(20)
恋愛(41)
ブライダルエステ(プレケア)(3)
少子化に関するレポート(4)
自律的出会いの提言レポート(7)
年別で探す
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
About us ブライダル総研について
「リクルート ブライダル総研」は、恋愛、結婚、家庭生活全般に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケットの発展と社会課題の解決に貢献することを目的として活動しています。