リクルートブライダル総研は、結婚に関する調査・研究、未来への提言を通じて、マーケットの拡大と社会課題の解決に取り組みます。

『出産・育児調査2018』発表!

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長 山口 文洋)が運営するリクルートブライダル総研では、出産・育児の実態について詳細を把握するために、「出産・育児調査2018」を実施しました。ここに、調査結果の要旨をご報告いたします。

妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によってい、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく



結婚生活満足度
と妊娠・出産・育児期の満足度
✔ 結婚生活の満足度は男女で差はない一方、各期の満足度は男性よりも女性の変化が大きい。特に女性の育児期の満足度が低下する。

妊娠期における子どもの人数別満足不満ギャップ
✔ 妊娠期において、女性の満足度に影響する「配偶者の関与の内容」は、子どもの人数によって異な 
 る。「子どもが1人目」の人は、配偶者の「妊娠そのものへの関与」、「子どもが2人目以上」の人
 は、妊娠に関することだけではなく「日常的なコミュニケーション」を持つことが重要。

✔ 妊娠期において、女性の満足度に影響する「感じた不安の種類」は、子どもの人数によって異なる。
 「子どもが1人目」の人は、「配偶者の協力」が、「子どもが2人目以上」の人は、「配偶者の協力」
 に加え、出産後に「自分の時間」が持てるかが、満足・不満を分けるポイント。

出産期における子どもの人数別満足不満ギャップ
✔ 出産期において、女性の満足度に影響する「関与者の種類」は、子どもの人数によって異なる。
 「子どもが1人目」の人は、「配偶者の関与」だけでなく、里帰り出産や立ち会いによる「親の関与」
 が関係し、「子どもが2人目以上」の人は、「親の関与」よりも「配偶者の関与」の影響が強い。

育児期における子どもの人数別満足不満ギャップ
✔ 育児期において、女性の満足度に影響する「親・親族のサポート内容」は、子どもの人数によって異
 なる。「子どもが1人目」の人は「育児への協力」、「子どもが2人目以上」の人は「家事への協
 力」の有無による影響度が高い。

✔ 育児期において、「配偶者の家事・育児への参加」については、子どもの人数に関わらず、女性の育
 児満足度に影響する。


◆「出産・育児調査2018」はこちらを御覧ください⇒ 「出産・育児調査
◆出版・印刷物へデータを転載する際には、「出産・育児調査2018(リクルートブライダル総研調べ)」と明記いただきますよう お願い申し上げます。 また、ご使用に際して「リクルートマーケティングパートナーズ広報窓口」までご一報ください

この記事をシェアする

データご利用の際の注意点

出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。出典元の記載方法についてはこちらをご覧ください。また、ご使用に際して「株式会社リクルートお問い合わせ窓口」までご一報ください。

最新記事
カテゴリで探す
ハネムーン(7)
ブライダルエステ(プレケア)(3)
プロポーズ(6)
二次会(4)
夫婦・結婚生活(20)
少子化に関するレポート(4)
恋愛(41)
披露宴(60)
挙式(62)
新生活(31)
結婚観(26)
結納・入籍(14)
自律的出会いの提言レポート(7)
調査で探す
婚姻組数予測
恋愛・婚活
結婚・結婚式
夫婦・家族
月別で探す
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
About us ブライダル総研について
「リクルート ブライダル総研」は、恋愛、結婚、家庭生活全般に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケットの発展と社会課題の解決に貢献することを目的として活動しています。