リクルートブライダル総研は、結婚に関する調査・研究、未来への提言を通じて、マーケットの拡大と社会課題の解決に取り組みます。

どうして、結婚披露宴を実施したの?カップル達の理由

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:冨塚優)が運営する調査・研究組織のブライダル総研より、『ゼクシィ結婚トレンド調査2012首都圏版』から見えてきた分析をお伝えいたします。

①結婚披露宴は、家族や友人に感謝を伝えるために行いたい

『ゼクシィ結婚トレンド調査2012』にて、2011年4月~2012年3月までに結婚式(挙式もしくは披露宴・披露パーティ)を
実施した人に、披露宴・披露パーティを行った理由を聞いたところ、最も多かったのが
「親・親戚に感謝の気持ちを伝えるため」で75.8%、続いて「親・親戚に喜んでもらうため」が64.3%、
「友人など、親・親族以外の方に感謝の気持ちを伝えるため」が58.2%という結果になりました。

「自分達が楽しむため」という回答は、34.0%でした。



②結婚披露宴の実施に満足しているカップルが、9割以上!

披露宴・披露パーティを実施した人に、その満足度を聞いたところ「非常に満足した」人が74.0%で、
「まあ満足した」人が17.8%と、9割以上の実施者が満足しているという回答でした。

家族や友人へ感謝を伝えて喜んで貰いたいというカップルにとって、
ゲストが披露宴を楽しんでくれることが何よりのお祝いとなるようです。



◆グラフ、詳細はこちらを御覧ください→SRN130424.pdfをダウンロード

◆出版・印刷物へデータを転載する際には、「リクルート ブライダル総研調べ」と明記いただけますよう
 お願い申し上げます。
 また、ご使用に際してこちら「リクルートマーケティングパートナーズ広報窓口」までご一報ください

データご利用の際の注意点

出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。出典元の記載方法についてはこちらをご覧ください。また、ご使用に際して「株式会社リクルートお問い合わせ窓口」までご一報ください。

過去情報について問い合わせ等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせください

最新記事
カテゴリで探す
ハネムーン(7)
プロポーズ(6)
披露宴(60)
新生活(31)
結納・入籍(14)
結婚観(26)
挙式(62)
二次会(4)
夫婦・結婚生活(20)
恋愛(41)
ブライダルエステ(プレケア)(3)
少子化に関するレポート(4)
自律的出会いの提言レポート(7)
年別で探す
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
About us ブライダル総研について
「リクルート ブライダル総研」は、恋愛、結婚、家庭生活全般に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケットの発展と社会課題の解決に貢献することを目的として活動しています。