リクルートブライダル総研は、結婚に関する調査・研究、未来への提言を通じて、マーケットの拡大と社会課題の解決に取り組みます。

【海外ウエディング調査2017】発表!

◇海外ウエディング総額は199.3万円。海外ウエディングは手間をかけずに、自分の...

◇海外ウエディング総額は199.3万円。海外ウエディングは手間をかけずに、自分のやりたい結婚式をする「お手軽&ちゃっかり」志向が増加の兆し

◇「お手軽&ちゃっかり層」(※)は、旅費や衣裳など自分に関わるものにはお金をかける傾向



<海外ウエディングに関する費用>

海外ウエディング総額は199.3万円で、昨年の調査から5.3万円減少
・海外ウエディング総額は199.3万円で、昨年の調査から5.3万円減少。
・2人分の旅行代金は76.7万円で、昨年の調査から2.0万円減少。
・挙式にかかった費用は113.6万円で、昨年の調査と同程度。

<海外挙式の選択理由>
海外挙式の選択理由において、「手間がかからない」「費用が安い」「堅苦しくない」など手間をかけずに、自分のやりたい結婚式をする「お手軽&ちゃっかり」志向が増加
・海外挙式の選択理由は、第1位「結婚式だけでなく、新婚旅行も一緒にできるから」(54.2%)、第2位「堅苦しい結婚式をしたくなかったから」(52.9%)、第3位「海外挙式に以前から憧れていたから」(50.6%)。
・昨年の調査から増加した上位4項目は、すべて「お手軽&ちゃっかり層」関連項目。第1位「国内での結婚式よりも、手間がかからないから」(8.0ポイント)、第2位「国内よりも費用が安く抑えられるから」(4.5ポイント)、第3位「堅苦しい結婚式をしたくなかったから」(3.8ポイント)、第4位「多くの人を呼ばなくてすむから」 (3.4ポイント) 。
・海外挙式を選択する最も強い理由においても、「お手軽&ちゃっかり層」が2015年調査以降増加傾向

<お手軽&ちゃっかり層の特徴>
「お手軽&ちゃっかり層」と「お手軽&ちゃっかり層以外(憧れ&しっかり層及びその他)」はお金のかけ方に違い。「お手軽&ちゃっかり層」は旅費や衣裳など自分に関わるものにはお金をかける傾向
・海外ウエディング総額において、「お手軽&ちゃっかり層」が202.3万円、「お手軽&ちゃっかり層以外(憧れ&しっかり層及びその他)」が197.0万円
・海外ウエディングに関わる各種費用において、「お手軽&ちゃっかり層」の方が高い項目は「2人分の旅行代金」「新郎の衣裳費用」「新婦の衣裳費用」。

<海外挙式の実施地域>
海外挙式の実施地域はハワイが67.1%で最も高く、4年連続で6割を超える
・海外挙式の実施地域は、第1位「ハワイ」(67.1%)、第2位「グアム」(16.5%)、第3位「アジア(ビーチ含む)」(4.8%)。

<海外ウエディングの自己負担額(親・親族からの援助を除く)と親・親族からの援助>
海外ウエディングの自己負担額(親・親族からの援助を除く)は160.0万円。加えて親・親族からの援助があったカップルは7割以上
・海外ウエディングにおける自己負担額(親・親族からの援助を除く)は160.0万円。                       
・親・親族からの海外ウエディングの費用としての援助があった人は74.8%。援助総額は132.1万円。



◇グラフ、詳細はこちらをご覧ください→海外ウエディング調査
◇出版・印刷物へデータを転載する際には、「ゼクシィ 海外ウエディング調査2017調べ」と明記いただきますよう お願い申し上げます。 また、ご使用に際して「リクルートマーケティングパートナーズ広報窓口」までご一報ください。

データご利用の際の注意点

出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。出典元の記載方法についてはこちらをご覧ください。また、ご使用に際して「株式会社リクルートお問い合わせ窓口」までご一報ください。

過去情報について問い合わせ等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせください

最新記事
カテゴリで探す
ハネムーン(7)
プロポーズ(6)
披露宴(60)
新生活(31)
結納・入籍(14)
結婚観(26)
挙式(62)
二次会(4)
夫婦・結婚生活(20)
恋愛(41)
ブライダルエステ(プレケア)(3)
少子化に関するレポート(4)
自律的出会いの提言レポート(7)
年別で探す
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
About us ブライダル総研について
「リクルート ブライダル総研」は、恋愛、結婚、家庭生活全般に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケットの発展と社会課題の解決に貢献することを目的として活動しています。